遠距離受信@Hachinohe

フォローする

  • 問い合わせフォーム
  • 異常伝搬情報のレベルについて
  • 模擬計算ツール
  • シミュレーションマップ
  • 青森市内で函館中継局を受信しよう!!(外部リンク)
NO IMAGE

天気が雨の時の室蘭局

2014/5/21 出張受信

 八戸市で室蘭局を受信するのによい季節は、異常伝搬が発生しない冬場や雨の日です。 逆に晴れていたり、穏やかな天候の時はレベルが出ません。 ...

記事を読む

NO IMAGE

いままでで受信できた局まとめ

2014/5/3 家での受信

 いままで受信できた送信所・中継局を表にしました。 図では27chは何も受信できていないことになっていますが、花輪局のレベルは出ております。...

記事を読む

NO IMAGE

シミュレーションのページについて

2014/4/18 シミュレーション

 シミュレーションのページは随時更新していますが、これまでに計算した中継局の中で、アンテナの輻射方向と正反対の方向の輻射が、飛びすぎているこ...

記事を読む

NO IMAGE

遠距離受信の実例 鮫地区

2014/4/14 出張受信

 デジタル化以降八戸市では、チャンネル被りなどで北海道の電波を受信することが難しくなりました。函館中継局はすべて、室蘭中継局も半分くらい。

記事を読む

NO IMAGE

異常伝搬情報 Lv.2

2014/4/14 家での受信

 本日、苫小牧中継局がワンセグ復調できています。

記事を読む

NO IMAGE

14.04.06 メモ

2014/4/6 家での受信, 短波受信

 こんばんは、お久しぶりです。  今回はSW関連のメモを。 ・4月に入ってから13820kHzで同じ言葉の繰り返しが確認できています。かな...

記事を読む

NO IMAGE

電界強度から分かる受信限界

2014/2/9 シミュレーション

 先日、LCT4を購入してテンションの上がっている筆者ですが、今回は受信限界を探ってみました。  機材はそこらへんにあったMASPRO U...

記事を読む

NO IMAGE

LCT4購入

2014/2/7 その他, 家での受信

 先日、インターネットでMaspro、LCT4を注文していたのが本日届きました。  この機種は、電界強度の他にBER、MERを測定できます...

記事を読む

NO IMAGE

14.02.06 自宅での受信状態

2014/2/6 家での受信

 本日の青森局、上北局の受信状態です。冬場、というよりも遠距離受信のシーズンオフはいつも同じレベルです。アンテナは27素子パラスタックが青森...

記事を読む

NO IMAGE

14.01.26 8300kHz

2014/1/26 家での受信, 短波受信

 この周波数は台湾の星星広播電台が放送をしているのですが、この時期八戸では受信が厳しいものがあります。その中でも今日の22:00からの放送は...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • Next
  • Last

Tweets by poyfull0511

最近の投稿

  • 送信所訪問のリスト(2022/06/21更新)
  • 送信所訪問 秋田コミュニティー放送
  • 送信所訪問 男鹿市船越地区のギャップフィラー
  • 送信所訪問 ABSラジオ茨島送信所
  • 送信所訪問 秋田局(AAB)

カテゴリー

  • Radio Mobileで遊ぼう!
  • SDR関連
  • アンテナ
  • アンテナレベル測定
  • シミュレーション
  • その他
  • メモ
  • 二戸・上北DD混信問題
  • 出張受信
  • 家での受信
  • 更新情報
  • 未分類
  • 異常伝搬
  • 短波受信
  • 製品比較
  • 送信所訪問
© 2011 遠距離受信@Hachinohe.
Accessing at IPv4