送信所訪問、今回は2021年12月に訪問した
岩手県二戸市と九戸郡九戸村にまたがる二戸中継局になります。
まずは、送信局データから。
送信所データ
送信所の名称 | 二戸(にのへ)中継局 |
送信所の住所 | 岩手県九戸郡九戸村江刺家 (折爪岳山頂) |
周波数 | NHKG:23ch、Eテレ:21ch IBC(デジタル):15ch、TVI:17ch、mit:50ch、IAT:19ch NHK-FM:84.9MHz、FM岩手:82.2MHz、IBC(FM):80.5MHz |
送信出力 | 100W |
ERP | NHK(デジタル)・mit:390W、IBC(デジタル)・TVI・IAT:360W NHK-FM・FM岩手:170W、IBC(FM):130W |
放送エリア | 岩手県二戸市、九戸郡九戸村、軽米町などの広い範囲 |
受信世帯 | – |
送信アンテナ | NHK(デジタル):2L3段3面、民放(デジタル):6L1段4面 FM:2L1段3面 |
受信元 | 盛岡局 |
備考 | 固定局併設、デジタルは送受信分離 |
二戸中継局は、二戸市と九戸村の境にある折爪岳の山頂付近に各局の送信所があります。
免許状での住所は、NHKは九戸村、民放は二戸市となっています。
標高の割に出力も100Wと高出力であることから、岩手県北部の重要な基幹局です。
何度か訪問をしていますが、毎回何かしらの変化が見られる送信所です。
今回訪問した時は、NHKの送信アンテナの更新を行ったようでした。
特にデジタル放送の変化が分かりやすく、以前は6L1段での送信でしたが、今回訪問した際は2L3段での送信に変わっていました。
ERPも以前の380Wから10W上がり390Wになりました。
送信アンテナは大まかにNHKと民放のグループに分かれていて、さらに民放のデジタル放送はめんこいテレビとそれ以外で分かれています。
NHKは先述の通り2L3段3面、民放はめんこいテレビとそれ以外でそれぞれ6L1段4面、FMは2L1段3面での送信です。
NHKとFM放送は北方面にアンテナがありません。一方民放デジタルは北側にも送信アンテナがあります。
そのようなことから、民放デジタルのエリアは青森県側の広い範囲も届いています。
受信元はどちらも盛岡局で、デジタル放送は送受信分離、NHK-FMは5素子八木2段、民放FMは個別に5素子八木1本で受信しているようです。
デジタルの受信点は西側中腹にありますが、今回雪があったことなどから訪問はしていません。
エリアは100Wという高出力もあり、岩手県北部の広い範囲はもちろん、青森県東部の広い範囲で受信することができます。
NHKデジタルのみ、北側に送信アンテナがないのと、青森県の上北中継局との混信問題などから、青森県側でのエリアはかなり狭くなっています。
送信所がある折爪岳は、12月中旬から4月中旬まで冬季閉鎖されるので注意が必要です。
送受信アンテナについては添付画像も参考にどうぞ。
最後は画像です。一部望遠で画像が荒いものがありますがご容赦ください。
更新されたNHKデジタルの双ループアンテナです。新しいこともあり光り輝いていました。
NHK-FMの送信アンテナも更新がかかったのか、とても奇麗な状態でした。
この地域の2L双ループアンテナは補強がしっかりとされています。
NHK鉄塔にある受信アンテナです。左側の2段のアンテナがFM受信用、右側の1基は固定局の受信用でしょうか。
NHK鉄塔にあるパラボラ群の銘板です。SHFでの受けが多いようでした。
折爪岳にあるNHK固定局の鉄塔と思われます。
久慈方面に送っているようです。
民放の送信アンテナです。
民放FMの受信アンテナです。
大きさから写真左側がFM岩手の受信アンテナ、右側がIBCラジオの受信アンテナにと思われます。
この4枚はNHKと民放アンテナの比較画像です。1・2枚目がNHKで、3・4枚目が民放の送信アンテナです。
折爪岳の展望台から見た二戸中継局の鉄塔群です。