送信所訪問 二戸中継局(2016年4月訪問ほか)

 二戸中継局を2016年4月に再度訪問しました。9月と11月にも訪問しています。

 まずは、送信局データから。
送信所データ(地デジ)

送信所の名称 二戸中継局
送信出力 100W
ERP NHK:380W、IBC,TVI,IAT:360W、mit:390W
放送エリア 岩手県二戸市、久慈市、八幡平市、九戸郡軽米町、九戸村、岩手郡葛巻町、青森県八戸市、三戸郡三戸町の各一部
受信世帯 約1万9700世帯
送信アンテナ NHK:6L1段3面(80°、170°、260°)、西面のみチルトあり。
民放:6L1段4面(60°、150°、240°、330°)
受信元 全局盛岡局。放送波受信、TTL受信と多重にルートあり。
備考 NHKと民放で鉄塔は別。

送信局データ(FM)

送信所の名称 二戸中継局
送信出力 100W
ERP 170W
送信アンテナ NHK:2L1段3面(80°、170°、260°)
FM岩手:2L1段3面(70°、160°、250°)
受信元 5素子八木で盛岡局受信
備考 FM岩手のアンテナは、鉄塔から少しねじれて設置。

※送信出力とERPは、総務省の電波利用ホームページを引用。送信アンテナの種類や送信方向は外見からの推測です。

 前回訪問時と比べて、アナログ設備が撤去されて鉄塔がすっきりしました。また、11月訪問時には民放鉄塔にIBCラジオ補完局の受信用と思われる5素子八木が追加されていました。送信アンテナは4月訪問時と同じでしたので、IBCラジオ補完局は周波数の近いFM岩手の送信アンテナと共用になる模様です。
 NHKとIBCラジオは固定局も併設されていて、NHKは野田中継局向けにデジタル放送用のTTL回線、IBCラジオは情報がありませんが、ここから野田中継局がある男和佐羅比山に一度送り、そこから久慈と田野畑のラジオ送信所に送っているようです。

以下は画像です。4月訪問、9月訪問、11月訪問の順です。
















ここまで4月訪問






ここまで9月訪問









ここまで11月訪問

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする