送信所訪問 野田中継局

 送信所訪問、今回は2013年6月に訪問した岩手県の野田中継局です。

 野田中継局は、デジタルとFM波が送信されています。

 まずはデジタル送信所のデータから。

送信所の名称 野田中継局
送信出力 1W
ERP NHKEテレ・mit・IAT:10.5W、その他:11W
放送エリア 岩手県久慈市と九戸郡野田村の一部
受信世帯 約2300世帯
送信アンテナ 6L2段2面(20°,110°)
受信元 NHK:二戸中継局(NHK:18PUにてTTL受信、民放:30PUにて放送波受信)
備考 普代田野畑中継局向けのTTLあり、その他のTTLもあり

 次に、FM(NHK-FM・FM岩手)送信所のデータを。

送信所の名称 野田中継局
送信出力 100W
ERP 190W
放送エリア 岩手県県北沿岸部の広い範囲
受信世帯 約-世帯
送信アンテナ ST2段(20°,110°,200°,290°)
受信元 5素子八木2段2列にて二戸局を放送波受信
備考 送受信分離

※出力・ERPは総務省 電波利用ホームページ 無線局等情報検索を参照、放送エリアは[Dpa]放送エリアのめやすから独自に算出、送信アンテナ、TTLの方向は推定。

 全局共用の局舎を利用しております。鉄柱は旧アナログ・FMとデジタルの2本あります。

 デジタルはNHKがTTL受信に変更し、デジタル鉄柱に普代田野畑中継局向けのTTLパラボラが新設されました。民放はアナログと変わらず放送波受信です。受信元は距離が近い久慈中継局ではなく、県北の基幹局である二戸中継局です。

 エリアは出力でもわかる通り、デジタルとFMで大きく違います。FMは県北沿岸部地域の大規模局で、久慈市などでは野田中継局を受信します。高台では二戸中継局も受信可能ですが、基本は野田中継局受信となります。洋野町には種市中継局が置局されていますが、NHK-FMのみなため、FM岩手を受信する場合は野田中継局を受信します。また、青森県三八上北地方でも場所によりますが受信可能です。場所によっては二戸中継局よりも受信感度が良い場合があります。ただし、西の高台に行けばいくほど隣接周波数である77.1MHzのFM秋田花輪中継局と混信します。三沢市や田子町の国道104号沿いでも受信可能です。
 デジタルは2方向送信で、久慈市と野田村にビームがあります。久慈市は受信状態に応じて、久慈中継局・久慈大川目中継局・野田中継局のいずれかを受信します。久慈中継局がある久慈市夏井の麓の地区や久慈中継局より高くなる地区では、野田中継局にアンテナを向けている世帯があります。

 アクセス方法は、久慈方面からですと、信号のない交差点を右斜めに入ると岩手県道29号ですが、県道を走って行って、地理院地図で大葛(くぞう)地区の交差点を左折し日形井地区を目指します。日形井地区を通り過ぎ、左手に建物が見えるところを今度は右折します。そこからは未舗装の道路になります。途中分岐がありますが、未舗装の道路でもきれいな方を選び登っていくと未舗装の交差点があります。直進する道路もあるみたいですが、通行止めになっています。その交差点を左折しさらに登っていくと男和佐比羅山の頂上に着きます。そこに中継局があります。
 かなり分かりにくいため、事前に地理院地図で調べていくことをお勧めします。

大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

 以下は写真になります。












シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする